Blog

ブログ

受講されている生徒様の感想もご紹介しています

ここでは、レッスンや講師の様子を紹介したブログ・実際にレッスンをお受けいただいている生徒様の声・生徒様が描かれた作品などをご紹介しています。ご入会をお考えの方に教室の雰囲気を知っていただくのにぴったりです。

  • P1011551

    大倉山音楽美術センターでの絵画レッスンを1か...

    2021/11/25
    倒れた円筒形の作図 円筒形が倒れている場合、楕円は中心軸に直角に作図します。円筒形の母線は平行線なので、四角形と同じで水平線上の消失点に集まります。その結果、円筒の前の楕円より後ろの楕...
  • B17

    大倉山音楽美術センターでの絵画レッスンを1か...

    2021/11/14
    円筒形と透視図の関係 線による透視図では目の高さ、すなわち平行線は水平線上に消失点を作るというものでしたが、円筒形ではどの様に関係するでしょうか。透視図的には円筒は無数の円盤の集積した...
  • B16

    大倉山音楽美術センターでの絵画レッスンを1か...

    2021/11/09
    円筒形の表現方法 円筒形のモチーフを見たままの明るさで描いてみると、曲面ではあるけれども断面が円とは見えない、靴べらのような形になります。円筒の場合は見た目よりも厚みの変化を強調しない...
  • B14

    大倉山音楽美術センターでの絵画レッスンを1か...

    2021/11/04
    陰影をつけて立体的に 影は光の当たらないところにできます。当たり前ですが、実際にモチーフを観察してみるといくつもの影があり、影が縞模様の用になっっていたりします。また、時間の経過で窓...

記事検索

NEW

  • 大倉山秋の芸術祭に参加しています

    query_builder 2023/10/31
  • デッサン初歩 楕円を描く

    query_builder 2023/10/15
  • 立方体を描く 初級デッサンその2

    query_builder 2023/09/19
  • 立方体を描く 初級デッサン

    query_builder 2023/08/27
  • 初級デッサンの話 その1

    query_builder 2023/08/16

CATEGORY

ARCHIVE